即効性のある生理痛のツボ

内くるぶしぐるぐるで生理痛ケア

「生理痛がつらい…」そんな時、内くるぶし周りをぐりぐりするだけでスッと楽になることがあります!

内くるぶし周りには「大渓たいけい」「大鐘だいしょう」「照海しょうかい」「水泉すいせん」という、水分代謝を司る腎経(むくみ)のツボが密集しています。
普段から冷えがあり浮腫みやすい方は、足首やくるぶし周りの血流が滞りやすく、下腹部に痛みや重さが出やすくなります。

簡単セルフケア
 1. 内くるぶしの周りを痛気持ちいいくらいでぐりぐりほぐす
 2. 片方ずつ両足を行う

ぐりぐりするだけで、足のむくみがとれて、下腹部の張りや痛みもやわらぐ感覚を実感できます。

忙しい日でも、座りながらでも立ちながらでもできるので、すぐに取り入れやすいのも嬉しいポイント。

ポイント
その日の体調やホルモンバランスによって、感じ方は変わることもあります
人差し指の第二関節で、内くるぶりを中心に円を描くように刺激する

ぜひ、やってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次