健康の優先順位

こんにちは!
暑さでなんとなく不調、、、そんな方も多い時期ですね。

実は健康には「優先順位」があるってご存じですか?
最近注目されているのが、この順番!
1、睡眠 2、運動 3、栄養

もちろん全部大事なんですが、この順番は「どれが最初に崩れると、心身の調子全体に大きく影響するか、という優先順位なんです。

まずは睡眠!!
寝不足のまま運動しても、栄養が良くても、回復できずに逆に消耗してしまいます。
まずはしっかり休んで、体の修復力を取り戻すのが最優先!

 次に運動!
健康の優先順位で、運動、が2番目に挙げられているのは、どんなに栄養をしっかり摂っても、
それを活かして動く体がなければ意味が半減してしまうからです。
体を動かす力がなければ、栄養もエネルギーとして十分に使われず、代謝や血流の促進も期待できません。
ですから、まずは動ける体を整え、その上で栄養をしっかり補うことが健康維持の鍵となります。

栄養
栄養はもちろん大事ですが、多少の偏りや不足は短期的には耐えられます。
数日ジャンクフードでも死なないし、修復はきく。
 逆に、睡眠ゼロや運動ゼロの状態では、いくら栄養が良くても元気に動けません。
という意味で、「栄養は必須だけど、まずは睡眠で回復できる体、運動で動ける体を整えた上で活きてくる」という位置付けです。

運動が難しい方に、EMSがおすすめ!
とはいえ、運動が苦手だったり、忙しかったり、体に痛みがあると「なかなか動けない…」という方も多いですよね。
そこでおすすめなのがEMS(筋電気刺激)です!

EMSは、外から電気刺激を与えることで筋肉を動かし、血流を促し、軽い筋力強化にもつながります。
「運動する土台作りのサポート」としてとっても便利なんですよ!

当院のEMSは医療用なので出力、波形が異なり、より深くしっかりと筋肉に働きかけます。
初めても方でも安心してお試しいただけるので気になった方は、ぜひ一度体験してみてください!
スタッフがしっかりサポートしますので、安心してご相談くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次