東洋医学では、胎児は「血(けつ)のかたまり」と言われています。
つまり、血をしっかりつくれる体が妊娠の土台になる、という考え方。
でも、「何を食べたらいいの?」と悩むこともありますよね。
実は、妊活にうれしい食材はスーパーやコンビニでも手軽に手に入るんです。
妊活におすすめ!身近な5つの食材
ゆで卵(コンビニの定番)
→ 良質なタンパク質+鉄分で、血をしっかりつくる
→ 東洋医学では「精(せい)を補う」=命の源を養う働きも
納豆
→ 「気」と「血」を補う、発酵パワーもプラス
→ イソフラボンは女性ホルモンをサポート
小松菜(冷凍でもOK)
→ 鉄分・カルシウム豊富で「血」の材料に
→ 貧血ぎみな方、月経が重い方にも!
なつめ(ドライフルーツ売り場に注目!)
→ 「血」を補い、「心」を落ち着けてくれる
→ ストレスや不安が多い妊活中にぴったり
味噌汁(インスタントでもOK)
→ 発酵食品で「脾(消化系)」を元気にして、栄養を全身に運ぶ
→ 温かい汁物は「冷え対策」にも!
妊活はがんばりすぎないことも大切!!
理想は「3か月以上前」から体づくりを始めるのがよいとされています。
毎日の食事で「ちょっと意識して選ぶ」だけで、体は少しずつ整っていきます。
「血を補う・温める・消化を助ける」ことを意識すると、ホルモンバランスや子宮環境もサポートしやすくなりますよ。
気になる方は、「わたしに合った妊活サポート食材」をご紹介することもできますので、いつでもご相談くださいね。