ホル活って知ってる?

最近よく耳にするようになった「ホル活(ホルモン活動)」。
簡単に言えば、女性ホルモンの働きを整えて、年齢に負けない体をつくるための習慣のこと。

とくに30代後半~40代、そして更年期にさしかかる時期は、ホルモンバランスがゆらぎやすく、
「なんだか気分が不安定」「疲れやすい」「肌の調子が今ひとつ」など、感じることありませんか?

女性にとって大切な「5大ホルモン栄養素」

ホルモンバランスを整えるためには、食生活の見直しがとても重要!
なかでも、東洋医学や薬膳の考え方で注目されている「5つの食材」をご紹介します。
 なつめ:血を補う(月経不順、貧血)
クコの実:抗酸化作用
生姜:体を温めて巡りをサポート
シナモン:冷えや血行不良の改善に
ザクロ:女性ホルモン様の成分が含まれていて、特に更年期におすすめ

これらは、いわば「ホルモンの味方」。
食事に少しずつ取り入れるだけでも、ゆらぎを感じにくくなってくる方が多いんです。

ホル活のメリットとは?
更年期の不調(ホットフラッシュ、イライラ、寝つきの悪さなど)の緩和
肌ツヤ・髪の質の変化の予防
疲れにくい体作り
月経リズムやPMSのサポート
体が冷えにくくなることで免疫力アップにも

無理にたくさんのことを始める必要はありません。
まずは「ちょっと意識して食材を選んでみる」「冷やさない」「よく眠る」など、できることからコツコツが大切です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次