タンパク質が必要な理由

今日も暑いですねー

今日はタンパク質についてです!

「タンパク質が大事」とはよく聞きますが、なぜそんなに必要なのでしょうか?
実は、私たちの体を作る“土台”となる、とても重要な栄養素なんです。

タンパク質は「体をつくる材料」

筋肉・皮膚・髪・爪・内臓、そしてホルモンや酵素、免疫細胞にいたるまで、これらの多くはタンパク質からできています。
つまり、十分なタンパク質がなければ、体のあちこちに不調が出やすくなってしまうのです。

こんな人は特に不足しがち

・食事量が少ない
・ダイエット中
・朝食を抜きがち
・40代以降(代謝が落ちやすくなるため)
・運動をしている

特に年齢を重ねると、筋肉量の低下や代謝の衰えが気になってきます。
それを防ぐためにも、しっかりとタンパク質をとることが大切です。

美容にも深く関係

タンパク質が不足すると、肌のハリがなくなったり、髪がパサついたりと、美容面にも影響が。
コラーゲンやエラスチンもタンパク質の一種ですから、「肌を整えたい」「年齢に負けない体づくりをしたい」という方には欠かせない栄養素です。

必要なのは「たくさん」ではなく「毎日コツコツ」
身体は一度にたくさんのタンパク質を吸収できません。
毎食に意識して取り入れることが、元気とキレイをキープする近道です♪

この暑さでバテないように体力つけておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次