美容コラム– Column –
-
カイロプラクティックと整体の違い
「カイロプラクティックと整体って何が違うの?」お客様からよくいただく質問です。 どちらも“体を整える”という点では同じですが、実はアプローチ方法や目的に少し違いがあります。 カイロプラクティックとは アメリカ発祥の手技療法で、骨格(特に背骨)... -
空き状況のお知らせです!
こんにちは!liberté(三軒茶屋)です🌿いつもご利用くださりありがとうございます! 今後の空き状況のお知らせです! 本日14:30〜明日10:00〜 ご案内可能です!ご来院お待ちしております! -
冷え性の方必見!冷え対策の裏技!
実は私もかなりの寒がりなんです。そんな私が冬に欠かさないのが“ホッカイロを貼る場所”。ただ腰やお腹を温めるのではなく、ツボを狙うことで全身がポカポカになります。鍼灸師だからこそ知っているおすすめのポイント、それが 風門(ふうもん) ... -
眠りが浅い、なんとなく放置していませんか
眠りが浅い、夜中に何度も目が覚める、寝た気がしない…そんな状態を「まあ大丈夫」と放置していませんか? でも、それは 自律神経の乱れ が原因かもしれません。自律神経は、心と体のバランスを整える大切なシステム。乱れると、眠りだけでなく... -
お肌のトラブルは身体の不調のサイン
最近、お肌の調子が気になって、スキンケアを変えてなんとかしようとしていませんか?実は、肌荒れや乾燥、ニキビなどのトラブルは、単なる表面の問題ではなく、身体の内側からのサインです! たとえば 疲れが取れない → 肌のくすみやクマ... -
肌のバリア機能と美容鍼
みなさんご存じですか?お肌には頑固な「バリア機能」があり、外からの刺激や異物が簡単に入り込まないように守ってくれています。そのため、残念ながら、高価な美容液でも簡単に皮膚を透過しません。 ところが鍼で皮膚に多くの穴を開け、そのバリアを一時... -
腹筋で便秘が改善!
でも腰痛でできない方へ 「腹筋をすると翌朝スッキリ便が出る」これは実際に当院のお客様からいただいた声です。 腹筋を使うことで腸の動きが活発になり、排便がスムーズになることは医学的にも理にかなっています。ところが、腰痛をお持ちの方からはこん... -
薬に頼らない生活を目指して
「また偏頭痛がきた…。薬を飲むしかないのかな?」そんな風に思ったことはありませんか? 頭痛薬を使えば一時的に痛みはやわらぎます。けれど、毎回薬に頼るのは不安だったり、「根本的に改善したい」と感じる方も多いはずです。 実際に当院でも、 「薬を... -
偏頭痛に効く即効ツボ!
偏頭痛に効くツボ2つお伝えします! 1合谷 手の甲の人差しと親指の間の人差し指の骨の真ん中のきわ2太陽 眉毛と黒目の間のこめかみの窪み 偏頭痛は脳の血管が広がり周囲の神経を刺激している頭痛です。長時間グリグリしたり、強過ぎるとかえって血流が... -
サロンからの空
サロンの窓から見上げた空に、すじ雲が流れていました!やっと秋の訪れを感じるこの頃、お身体も優しく緩めてあげましょう! 本日は12:30/15:30/17:00からご案内可能です!ほっとできる時間をご用意してお待ちしております!